コロンビアで犬を飼うnarumiの犬日記です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
narumi
性別:
女性
自己紹介:
ロキ:ラブラドール♂(2003年10月18日~2014年7月12日・未去勢・血統書なし)、ボゴタ近郊コタ生まれ
ハナ:雑種♀イングリッシュ・シェパードっぽい(推定2005年3月生・不妊手術済み)、ボゴタ生まれ
Hさん:narumiの夫、ボゴタ生まれ
narumi:コロンビア・ボゴタ在住日本生まれ、このうちで唯一のガイジン
ロキ:ラブラドール♂(2003年10月18日~2014年7月12日・未去勢・血統書なし)、ボゴタ近郊コタ生まれ
ハナ:雑種♀イングリッシュ・シェパードっぽい(推定2005年3月生・不妊手術済み)、ボゴタ生まれ
Hさん:narumiの夫、ボゴタ生まれ
narumi:コロンビア・ボゴタ在住日本生まれ、このうちで唯一のガイジン
ブログ内検索
リンク
訪問した人の数
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新品だったバリケンは、噛み癖のひどかったロキにかじられてぼろぼろに……。ついには、ドアも閉まらなくなってしまいました。

もともと今のところに引っ越してからは、このバリケンはパティオに置かれていたので、ロキが使うのは訓練のときくらいだったのですが。
家の中に置くには大きいし、外に置いていた時期が長いので汚れてきたし。
その後、一時的に面倒を見ていた野良犬の寝場所に使ったりしていたのですが、訓練グループで、バリケンの修理を頼むので希望するなら一緒に頼まないかと言われました(詳しく知らないんですが、たぶんジャックが使っていたバリケンを修理したのではないかと。横に付いている窓の格子に他の犬のリードとか結んでいたせいでがたがたになったのだと思います。そんな使い方しちゃダメだって)。
修理が終わった後、修理代は10万ペソだよと言われたのですが(5000円くらい)、もしそれをグループに寄付するなら修理代は払わなくてもいいと言われました。ちょっと考えたのですが、既にほとんど使っていなかったものだし、これはそのまま寄付して、新しいのを買おうということになりました。
もともと今のところに引っ越してからは、このバリケンはパティオに置かれていたので、ロキが使うのは訓練のときくらいだったのですが。
家の中に置くには大きいし、外に置いていた時期が長いので汚れてきたし。
その後、一時的に面倒を見ていた野良犬の寝場所に使ったりしていたのですが、訓練グループで、バリケンの修理を頼むので希望するなら一緒に頼まないかと言われました(詳しく知らないんですが、たぶんジャックが使っていたバリケンを修理したのではないかと。横に付いている窓の格子に他の犬のリードとか結んでいたせいでがたがたになったのだと思います。そんな使い方しちゃダメだって)。
修理が終わった後、修理代は10万ペソだよと言われたのですが(5000円くらい)、もしそれをグループに寄付するなら修理代は払わなくてもいいと言われました。ちょっと考えたのですが、既にほとんど使っていなかったものだし、これはそのまま寄付して、新しいのを買おうということになりました。
PR
Comment