コロンビアで犬を飼うnarumiの犬日記です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
narumi
性別:
女性
自己紹介:
ロキ:ラブラドール♂(2003年10月18日~2014年7月12日・未去勢・血統書なし)、ボゴタ近郊コタ生まれ
ハナ:雑種♀イングリッシュ・シェパードっぽい(推定2005年3月生・不妊手術済み)、ボゴタ生まれ
Hさん:narumiの夫、ボゴタ生まれ
narumi:コロンビア・ボゴタ在住日本生まれ、このうちで唯一のガイジン
ロキ:ラブラドール♂(2003年10月18日~2014年7月12日・未去勢・血統書なし)、ボゴタ近郊コタ生まれ
ハナ:雑種♀イングリッシュ・シェパードっぽい(推定2005年3月生・不妊手術済み)、ボゴタ生まれ
Hさん:narumiの夫、ボゴタ生まれ
narumi:コロンビア・ボゴタ在住日本生まれ、このうちで唯一のガイジン
ブログ内検索
リンク
訪問した人の数
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロキが来たのは11月30日でした。
12月の中頃、ロキの父犬であるジャックが災害救助犬の合同訓練参加のためにチリに行くことになり、飛行機移動のためのクレート(いわゆるバリケン)が必要になりました。
ついでなので、ロキのも一緒に買いに行くことに。ジャックと一緒に行って、ジャックの大きさに合わせたものを買えば将来的にロキにもぴったりになるだろうと思ったのです。
結論から言えば、そうはなりませんでしたが。ジャックは40kg級ですが、母犬がたぶん20kgちょいだったので、ロキもさほど大きくなりませんでした。
明らかに大きすぎる!というほどではないのですが、「この大きさは必要ないよね……」という程度には大きすぎました。大は小を兼ねると言いますが、40kgの犬用のバリケンは大型犬用。訓練にときどき持っていったのですが、バリケンそのものの移動が大変なのです。組み立てたままでは普通の乗用車に乗らないし……。
まあ、問題は別のところにあったのですが。
↓スペース余りまくり。この頃ロキはソファで寝るのが習慣になっており、ここで寝るよう習慣づけるのがまた大変でした。前回とは食器が替わっているのにも注目。今でもこれを使っています。滑りにくくできていたり、微妙に手を掛けやすい部分があったりしてよくできています。イタリア製らしい。赤い方(食事用)はロキがガリガリしたので傷だらけで、新しいのを買おうかなーと思っているのですが。

12月の中頃、ロキの父犬であるジャックが災害救助犬の合同訓練参加のためにチリに行くことになり、飛行機移動のためのクレート(いわゆるバリケン)が必要になりました。
ついでなので、ロキのも一緒に買いに行くことに。ジャックと一緒に行って、ジャックの大きさに合わせたものを買えば将来的にロキにもぴったりになるだろうと思ったのです。
結論から言えば、そうはなりませんでしたが。ジャックは40kg級ですが、母犬がたぶん20kgちょいだったので、ロキもさほど大きくなりませんでした。
明らかに大きすぎる!というほどではないのですが、「この大きさは必要ないよね……」という程度には大きすぎました。大は小を兼ねると言いますが、40kgの犬用のバリケンは大型犬用。訓練にときどき持っていったのですが、バリケンそのものの移動が大変なのです。組み立てたままでは普通の乗用車に乗らないし……。
まあ、問題は別のところにあったのですが。
↓スペース余りまくり。この頃ロキはソファで寝るのが習慣になっており、ここで寝るよう習慣づけるのがまた大変でした。前回とは食器が替わっているのにも注目。今でもこれを使っています。滑りにくくできていたり、微妙に手を掛けやすい部分があったりしてよくできています。イタリア製らしい。赤い方(食事用)はロキがガリガリしたので傷だらけで、新しいのを買おうかなーと思っているのですが。
PR
Comment