コロンビアで犬を飼うnarumiの犬日記です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
narumi
性別:
女性
自己紹介:
ロキ:ラブラドール♂(2003年10月18日~2014年7月12日・未去勢・血統書なし)、ボゴタ近郊コタ生まれ
ハナ:雑種♀イングリッシュ・シェパードっぽい(推定2005年3月生・不妊手術済み)、ボゴタ生まれ
Hさん:narumiの夫、ボゴタ生まれ
narumi:コロンビア・ボゴタ在住日本生まれ、このうちで唯一のガイジン
ロキ:ラブラドール♂(2003年10月18日~2014年7月12日・未去勢・血統書なし)、ボゴタ近郊コタ生まれ
ハナ:雑種♀イングリッシュ・シェパードっぽい(推定2005年3月生・不妊手術済み)、ボゴタ生まれ
Hさん:narumiの夫、ボゴタ生まれ
narumi:コロンビア・ボゴタ在住日本生まれ、このうちで唯一のガイジン
ブログ内検索
リンク
訪問した人の数
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近所にハナによく似た野良の雄犬が出没するようになり、Hさんはハナの兄弟だと盛り上がっています。
体格は雄の方がちょっと大きい。耳とか毛色とか、歩き方(ハナは後足を突っ張った、馬のような歩き方をする)は似ています。毛質は、ハナが短毛のわりに柔らかいのに対し、向こうは見たところ堅いみたいだけど。
しかし本人たちは挨拶する風でもない。ハナはどんな犬にも近寄りたがるんですが、ロキが一緒だと向こうが怖がってしまうよう。
そこで今朝、散歩の帰りに見かけたので、ロキを庭の柵につないでからハナだけ連れてその犬に近づいてみました。
そしたら相手が逃げる逃げる。普通、ハナを見て逃げるのは近所のロッキーくらいなんですけど(苦手らしい)。雄犬ならなおさら近づいてくるものですが。
ロキが嫌なんじゃなくてハナが嫌だったのか? 人間の私がついているのが嫌なのか? 兄弟じゃないのか、それとも本当に兄弟で、生まれたときからハナが苦手とか?
角を曲がって行ってしまったので、ハナはもっと近づこうとそっちに曲がりかけましたが、そこで置き去りにされたロキが背後から抗議。
ここでハナが立ち止まってしまいました。
「あ、あたしの群れの(と彼女は思っている)ロキをほっていったらあかんわ」
という責任感と、
「でもあの犬は気になる~」
という好奇心の板挟みでその場をうろうろするハナ。
私は彼女がその小さな頭で真剣に悩んでいるらしいのがおもしろくてしばらく観察していましたが、結局その隙に野良の方は見えなくなったので、ハナと一緒に帰りました。
ロキのところに来るとハナは例によってがうがうとロキの耳のあたりに噛みついて、「ちゃんとついてこなあかんやろ~!」と怒ってました。いや、彼のせいじゃないんですけどね。
しかしハナにとっては、生まれた場所も毛色も違うロキの方が今ではすっかり家族なんだろうなぁと思うとちょっと感動しました。
↓本文とは関係ありません。台所の床でだらだらする犬たち。邪魔だよ!

体格は雄の方がちょっと大きい。耳とか毛色とか、歩き方(ハナは後足を突っ張った、馬のような歩き方をする)は似ています。毛質は、ハナが短毛のわりに柔らかいのに対し、向こうは見たところ堅いみたいだけど。
しかし本人たちは挨拶する風でもない。ハナはどんな犬にも近寄りたがるんですが、ロキが一緒だと向こうが怖がってしまうよう。
そこで今朝、散歩の帰りに見かけたので、ロキを庭の柵につないでからハナだけ連れてその犬に近づいてみました。
そしたら相手が逃げる逃げる。普通、ハナを見て逃げるのは近所のロッキーくらいなんですけど(苦手らしい)。雄犬ならなおさら近づいてくるものですが。
ロキが嫌なんじゃなくてハナが嫌だったのか? 人間の私がついているのが嫌なのか? 兄弟じゃないのか、それとも本当に兄弟で、生まれたときからハナが苦手とか?
角を曲がって行ってしまったので、ハナはもっと近づこうとそっちに曲がりかけましたが、そこで置き去りにされたロキが背後から抗議。
ここでハナが立ち止まってしまいました。
「あ、あたしの群れの(と彼女は思っている)ロキをほっていったらあかんわ」
という責任感と、
「でもあの犬は気になる~」
という好奇心の板挟みでその場をうろうろするハナ。
私は彼女がその小さな頭で真剣に悩んでいるらしいのがおもしろくてしばらく観察していましたが、結局その隙に野良の方は見えなくなったので、ハナと一緒に帰りました。
ロキのところに来るとハナは例によってがうがうとロキの耳のあたりに噛みついて、「ちゃんとついてこなあかんやろ~!」と怒ってました。いや、彼のせいじゃないんですけどね。
しかしハナにとっては、生まれた場所も毛色も違うロキの方が今ではすっかり家族なんだろうなぁと思うとちょっと感動しました。
↓本文とは関係ありません。台所の床でだらだらする犬たち。邪魔だよ!
PR
Comment