コロンビアで犬を飼うnarumiの犬日記です。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
narumi
性別:
女性
自己紹介:
ロキ:ラブラドール♂(2003年10月18日~2014年7月12日・未去勢・血統書なし)、ボゴタ近郊コタ生まれ
ハナ:雑種♀イングリッシュ・シェパードっぽい(推定2005年3月生・不妊手術済み)、ボゴタ生まれ
Hさん:narumiの夫、ボゴタ生まれ
narumi:コロンビア・ボゴタ在住日本生まれ、このうちで唯一のガイジン
ロキ:ラブラドール♂(2003年10月18日~2014年7月12日・未去勢・血統書なし)、ボゴタ近郊コタ生まれ
ハナ:雑種♀イングリッシュ・シェパードっぽい(推定2005年3月生・不妊手術済み)、ボゴタ生まれ
Hさん:narumiの夫、ボゴタ生まれ
narumi:コロンビア・ボゴタ在住日本生まれ、このうちで唯一のガイジン
ブログ内検索
リンク
訪問した人の数
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年に1度の予防注射に行きます。ロキとハナは時期が別々で(経済的にもありがたいことです)、ハナは8月です。
かかりつけは国立大学の動物診療所。コロンビアには国立大学はひとつしかありません。広いキャンパスのこのあたりは農学部か何かなのか、動物がたくさんいてのどかな雰囲気です。

しかし何かを感じとって緊張気味のハナ。実はうちで飼い始めて間もなく不妊手術を受けたトラウマの場所がここ。そのときは手術の時間が遅くなったので一晩泊まることになったんですが、夜中に建物の中を逃げまわって、捕まえるのに1時間半かかったそうです。

建物は内装がちょっと変わってきれいになっていましたが、そんなことで騙されるハナではありません。
といっても彼女に何ができるわけもなく、念のために口輪を二重にはめられて診療室に入ったハナですが、「狂犬病のワクチンを切らしている」ということで注射は延期に……。
これまでに何度か来ている診療所ですが、顔見知りのドクターがいなくなってるし(時間のせいかもしれませんが)、何か内情が変わってしまったのかも。夫は怒って、獣医を替えると言ってます。とはいえ、とりあえず料金の一部は予約のときに払っているので、今回の注射は来週、出直してここでする予定。
ハナは帰りにグランドで遊ばせてもらって機嫌は直りましたが、精神的にも疲れたと見えて夜はすぐ寝てしまいました。

私も午後をまるまるつぶして出かけたのに無駄に終わってぐったりでした。
かかりつけは国立大学の動物診療所。コロンビアには国立大学はひとつしかありません。広いキャンパスのこのあたりは農学部か何かなのか、動物がたくさんいてのどかな雰囲気です。
しかし何かを感じとって緊張気味のハナ。実はうちで飼い始めて間もなく不妊手術を受けたトラウマの場所がここ。そのときは手術の時間が遅くなったので一晩泊まることになったんですが、夜中に建物の中を逃げまわって、捕まえるのに1時間半かかったそうです。
建物は内装がちょっと変わってきれいになっていましたが、そんなことで騙されるハナではありません。
といっても彼女に何ができるわけもなく、念のために口輪を二重にはめられて診療室に入ったハナですが、「狂犬病のワクチンを切らしている」ということで注射は延期に……。
これまでに何度か来ている診療所ですが、顔見知りのドクターがいなくなってるし(時間のせいかもしれませんが)、何か内情が変わってしまったのかも。夫は怒って、獣医を替えると言ってます。とはいえ、とりあえず料金の一部は予約のときに払っているので、今回の注射は来週、出直してここでする予定。
ハナは帰りにグランドで遊ばせてもらって機嫌は直りましたが、精神的にも疲れたと見えて夜はすぐ寝てしまいました。
私も午後をまるまるつぶして出かけたのに無駄に終わってぐったりでした。
PR
Comment