忍者ブログ
コロンビアで犬を飼うnarumiの犬日記です。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
narumi
性別:
女性
自己紹介:

ロキ:ラブラドール♂(2003年10月18日~2014年7月12日・未去勢・血統書なし)、ボゴタ近郊コタ生まれ

ハナ:雑種♀イングリッシュ・シェパードっぽい(推定2005年3月生・不妊手術済み)、ボゴタ生まれ

Hさん:narumiの夫、ボゴタ生まれ

narumi:コロンビア・ボゴタ在住日本生まれ、このうちで唯一のガイジン
最新コメント
(02/17)
(02/16)
(02/12)
(02/12)
(01/14)
ブログ内検索
バーコード
最古記事
訪問した人の数
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ハナの気の強さは半端ではありません。うちの中で退屈するとロキにかまって攻撃。自分より10kgも大きいロキにマウントしようとするので、さすがのロキも怒ります。

 よその犬にも乗ろうとするし……。

 ロキとハナがけんかしているときは(本人たちは遊んでるつもりかもしれないけど)ものすごい声なので、どんな泥棒もうちに入るのを躊躇することうけあいです。

↓けんか中
PR
 ハナは朝起きてクレートから出してもらったら、ときどき寝ている私を見に来て顔をなめます。

 私がやっと起きると、すぐそばに来て座り、「なでてなでて」攻撃。でもそれがちょうどゴハンの時間だったりすると、「なでてもらわなきゃー」「でもゴハンも気になるー」と、うちの中をぴょんぴょん走り回っています。

 留守番が嫌いで、外出先から帰ってくるとぴーぴー泣きながら飛びついて大騒ぎ。

 とっても可愛いけど、正直、ときどき疲れます。噛まれるし。

↓パティオ(という名の洗濯物干場)でなかよくひなたぼっこ。
ハナはうちのアパートの共有地に現れた野良犬でした。

近づくと逃げるし、人には唸るしで、このまま野良犬生活をまっとうして子供を産み、また野良犬を増やすのか~と危惧していたんですが、何を思ったか、ある日突然、ロキを遊ばせていた私に寄ってきて、私が持っていたリードを引っ張って遊び始めたのです。

Hさんにもその頃慣れていたようで、1日のうちに呼べば来るように。最初は名前がありませんでしたが、手を広げて「おいで!」というとぴょんぴょん走ってくるのです。

そうして彼女はうちの子になりました。

人の家に入ったことがなかったようで、最初はテレビに吠え、掃除機に吠え、洗濯機に吠えと大騒ぎ。

そんな彼女がいちばん始めに覚えたことは、「人に飛びつかないで座ったらなでてもらえるんだ」ということでした。

↓おとなしいよ。なでてなでて。のポーズ。
ロキは子供の頃から痩せていました。

散歩に行くと、見知らぬ人に「なんでこんなに痩せてるの!」と言われるほど。

でも元気だし、あちこちの獣医さんに診てもらってもたいてい何ともないと言われるので、痩せ型なのだろうと思っていました。よく食べるし。

実はおなかにジアルジア(ランブル鞭毛虫)がいたとわかったのは去年の秋、2歳目前のこと。拾い食いでおなかを壊して病院に行ったんですが、それがいたとわかり、さらに貧血状態で輸血しないといけなかったり、ちょっとした騒ぎでした。本人は元気なので、1週間以上の入院生活は寂しかったようです。

おかげで体型は改善して、普通のラブになりました。小柄(25kg弱)だけど仕方ないですね。

↓7か月くらい。たしかに痩せてる。
今朝なにげなく見ていたら、ロキの前歯がすきっぱになっているような……?

Hさんにも確認してもらったら、ほんとになくなってます。

いつなくなったのかわかりません。まだ2歳なのに歯っかけなんて……。タオルを引っ張りっこしたときに取れたのかもしれないということですが。

忍者ブログ [PR]